階段下収納のボード壁に棚を取付け マキタの充電器も壁掛けでスッキリ!
スポンサードサーチ

 

ちょっと前に、階段下収納の壁にガチャ棚を取付けたんですよ。

ガチャ棚自体は上手く取付けられたんですが、棚数が足りなくて途中までしかできませんでした。

というわけで、今回はその続きになります。

 

前回の様子はコチラから

階段下収納にガチャ棚をDIYで取付け 収納量アップでQOLも爆上がり!?

 

ホームセンターへ材料を買いに来ました。

前回分はジョイフル本田富里店で材料を調達したんですが、今回はジョイフル本田千葉NT店へ

 

そしたら富里店には無かったサイズが千葉NT店にはあったんですよ!

うーん、初めからこっちで揃えれば良かった。。。

 

まぁ、今さら言っても仕方がないので150㎜幅のパイン材4枚ととブラケットを購入。

ガチャ棚の上にも少しスペースがあったので、少し幅広の棚を作ろうかなと。

寸法的にちょうど良さげな240㎜幅のパイン材を2枚と棚受けをさらに購入しました。

 

さっそく前回の要領で150㎜幅のガチャ棚を両サイドに2枚ずつ追加!

さらに収納量がアップして、だいぶ余裕が出来ました。

これでも十分と言えば十分なんですが、、、

 

なんか、この上のスペースがもったいないなと。

 

同じく左側も

 

というわけで、このスペースにに240mm幅の棚を取付けようとおもいます。

 

ボード壁にボードアンカーを使って棚を取付け

 

これが今日買ってきた棚板と棚受け

棚板は240×910×19mmのパイン材で、棚受けは150×200㎜

 

ちょっと見た目のバランスが悪いんですが、下地のある位置に棚受けを取付けました。

重いものを置くつもりは無いので無問題です。

 

下地があるのでビスを直接打ち込みます。

 

910㎜の板がギリギリ入る位置に取付けました。

 

とりあえず仮置き。

高い位置なので軽くてかさばるものを置くのに良さそうです。

 

続いて右側も同じ要領で取付けます。

 

右側の棚受けは同じようにいけたんですが、、、

 

左側の棚受けの位置には木下地が無さそう。。。

こういう場合はボードアンカーを使って固定します。

 

位置決めをしたらビスを空打ちして抜いて、印をつけます。

 

ボードアンカーを入れる位置が決まったら一度棚を外します。

 

今回は数あるボードアンカーの中からフィッシャーのSX6を使います。

 

でも、これから買うならSX5の方が良いかも。

スポンサードサーチ

 

 

フィッシャー SXプラグ SX 5×25 (100本入)

 

私は仕事でも使ってるのでSX6を使ってますが、日曜大工で使うならコーススレッドをよく使うので3~4mmビス用のSX5の方をオススメします。

 

まずはビスで空けた穴をドリルで広げて

 

ボードアンカーを入るところまで手で入れます

 

あとはドライバーの柄等で叩き入れます

 

ボードの面まで入ればOK

 

あとはビスを打ち込めば、しっかりと固定できます

 

ついでにマキタの充電器をボード壁に取付けてみた

 

せっかくボードアンカーを持ち出したので、ついでにマキタの充電器も壁に固定しちゃいます

 

裏を見るとビスで引っかけるようになってるんですよ

床に置いとくと邪魔だし、よく考えられてるな~

 

スケールで測ったら16cmだったんですが、、、よく見たら160.0mmって上に書いてありますね。笑

 

棚板と同じ要領でボードアンカーを入れて、4mmのなべビスを打ち込みました。

すでに一度取り付けた形跡がありますが、気にしないでください。笑

 

引っかけてスライドさせる方式なので、このくらいビスを浮かします。

 

あとはビスの位置に取付けて

 

下にスライドさせれば完了!

 

さっそく充電・・・

なかなか良い感じに取り付けられました。

 

というわけで、完成です!

 

下の方はこんな感じ

収納量もアップして、だいぶ使いやすくなりました。

 

まとめ

 

やはり収納物によって簡単に高さを変えられるガチャ棚は最強ですね!

今回も無駄なく収納するために何度も高さを変えましたから。

施工も簡単なので、位置さえ決まってしまえばあっという間に出来ちゃいます。

 

あと気になるのは値段かな。笑

とりあえず、いくらかかったのか計算してみました。

 

・棚板 150㎜ × 7枚

671×7=4,697円

・棚板 200㎜ × 3枚

836×3=2,508円

・棚板 240㎜ × 2枚

1,210×2=2,420円

・ブラケット 150㎜ × 14本

327×14=4,578円

・ブラケット 200㎜ × 6本

382×6=2,292円

・棚受け 150×200㎜ × 4本

162×4=648円

・チャンネルサポート(棚柱)1200㎜ × 4本

701×4=2,804円

 

合計 19,947円

 

他にビスやボードアンカーも使いますが、約2万円ってところかな。

これだけの棚数でもDIYだとかなり安上りに出来ました!

 

前より格段に見やすくなって探すストレスも減ったし、これなら無駄な買い物もなくなりそうですね。

まだスペースがあるので、災害用の備蓄や災害時の持ちだしグッズなんかを収納しようと思います。

 

スポンサードサーチ