
ブックオフ八王子大和田店を後にして、八王子駅方面へと向かいます。
そろそろ駅かな~という頃にブックオフを発見!
じゃあこの辺に車を停めようと、ちょっと先のリパークへ。
ファミマ横(裏?)の駐車場です。
20分200円ということは、、、1時間600円。でも上限が800円だったんで、まぁいいかなと。
じゃあ、まずは腹ごしらえしようと駅方面へ歩きます。
セレオなる大きな駅ビルがあるんですね~。
食べるところもいっぱいありそうだし、とりあえず入ってみました。
すると、いきなりこんな案内が、、、
2,000円以上で2時間無料だって。
ご飯食べたら余裕で2,000円超えるよな~
しかも提携駐車場めっちゃあるし。笑
すぐに戻って停め直しても良かったんですが、、、
面倒だったんで、放置しちゃいました。笑
セレオ八王子 駐車場のご案内
ビックカメラやユニクロ、無印良品、ロフトもあるし、
ご飯食べるとこもいっぱいあるし、2,000円くらい余裕ですよね~。
ご飯は9階にあるチキ南亭で食べることに。
ここは名前の通り、チキン南蛮推しのお店です。
チキン南蛮大好きなんですよ~。笑
海鮮丼のセットもあります。
鰤王(ぶりおう?)の漬けが気になる。笑
さすがチキン南蛮はバリエーションは豊富ですね!
私が海鮮丼とチキン南蛮のセット、嫁が海鮮丼と生姜焼きのセット、
娘は鉄火丼のセットを注文しました。
まずはチキン南蛮のセットが到着!
うーん、何だろ、、、この違和感。
何て言ったらいいのかな、、、
写真では分かりずらいんですが、、、
あんまり美味しそうじゃないんですよね~。
なんかスッカスカだし。笑
ツヤもないし、干からびてるまでは言わないけど、
あんまりというか、、、全然美味しそうじゃない。笑
海鮮丼に鮮度が全く感じられませんでした。
チキン南蛮も思った以上に小さかったな~。笑
続いて鉄火丼
まぁ、「海鮮丼は美味しくなさそうだけど、鉄火丼は美味しそう!」
なんてシチュエーションも考えにくいですよね。笑
海鮮丼でも思ったけど、丼につまの大根とかガリとか
のせないで欲しいよな~。個人的には。
これもやはり見た目でうまそうとは思わなかった。。。
その後に嫁さんの海鮮丼と黒豚生姜焼きのセットが到着。
ほとんど同じだから写真を撮らなかったんですが、
生姜焼きがほんとショボかった。笑
ショボすぎて写真はいいかなって思ったけど、
今思えば撮っとけば良かったな~。
「え?これってカスだよね?」
って言いたくなるくらいのショボさだったんで、
ぜひ伝えたかった。笑
で、実際に食べてみるとやっぱりイマイチ。
そりゃそうだ。ほぼ素材で味が決まるような物ばかりなんだから。笑
特にご飯が美味しくなかったな。
パサパサだし、酢飯の酢も強すぎて全然美味しくない。
チキン南蛮は、まぁ普通。
いたって普通。可もなく不可もなく。
しいて言えば、「この程度で店名にするな!怒」って感じ。笑
ほんと、久々の酷い店だった。。。
あ、ちなみに生姜焼きの味付けは良かったそうですよ。
肉はカスしかありませんでしたが。笑
というわけで、ちょっと不満が残りましたが、
気を取り直してブックオフに向かいます!
ブックオフ八王子駅北口店
営業時間 10:00~23:00
所在地 東京都八王子市旭町12-4
電話番号 042-631-0756
店舗規模 中型店舗
駐車場 なし
※提携駐車場あり:50台
提携駐車場
ブックオフ目的だったらここに停めるのが良いですね!
DVDコーナーはこんな感じ。
Blu-rayコーナーだった。笑
商品数は一般的な中型店って感じでしたね。
駅前なので、もう少し豊富かと思ってましたが。。。
でも、まぁこんなもんかな。
ちなみ滞在時間は1時間くらい。
仕入れは 4点 15,200円でした。
ジャンルは、邦楽、洋楽、クラシックです。
1,000円購入で1時間無料になる駐車場が隣にあるのは良いですよね!
さすがにザックリとしか見てないので詳しいレビューは出来ないや。笑
もう少しじっくり見たかったんで、またそのうちに来たいと思います。
またまた長くなっちゃったんで、ホテル編は次回にしまーす。