
最終日は朝食後、チェックアウト時間(10:00)まで
マッタリと過ごしました。
今日は(も?笑)予定は無いので、早めに家に帰るかということに。
帰り道に寄れそうなブックオフを「ロケスマ」でササっと検索。
「ロケスマ」ってスマホのアプリがあるんですが、
お店(チェーン店)とか探すのにメッチャ便利です!
遠回りすれば帰り道に該当する店舗が、2店みつかりました。笑
嫁さんと子供は早く家に帰りたそうだけど、帰り道だからって言えば
納得するでしょう。フフフ
というわけで、「ブックオフ16号相模原上鶴間店」と
「ブックオフ大和つきみ野店」に寄ることに成功しました。笑
ちなみに上鶴間店は店舗は大きいんですが、DVDの品数は
小型店舗並みでしたね。
タイミングが良ければ仕入れられそうですが、あまり期待できない感じかな。
ちなみにこの日は、洋画1本のみの仕入れでした。
続いて大和つきみ野店ですが、仕事帰りに寄ったことがあるお店でした。
商品数はやはり多くはありませんが、チラホラと仕入れできるものはありますね。
そういえば、前回来た時もそう思ったんだよな。。
相性が良いのかも^^
というわけで、こちらでは3本ですが、20,000円近く仕入れられました。
そろそろお昼だったんですが、まだお腹空いてないって言うので帰ることに。
いちおう携帯のアプリで渋滞を調べたら、高速道路はガラガラ。
さすがに連休の最終日は休みたいですよね!
しかし今回はみごとに読みが当たったな~
千葉県に入ったら途中でどこかに寄って、ご飯食べようよって事になり
じゃあブックオフもあるし、船橋に寄ってもいいかな?
と聞いたら、いいとも~♪と快諾。笑
船橋に寄ってから帰ることになりました。
気持ちいいくらい高速道路が空いてます。
渋滞情報も真っ黒!
高木町付近
いつも混んでいるこの辺りもスーイスイ♪
真ん中にそびえたつのが六本木ヒルズにある森タワーです。
相変わらずデカい。
箱崎JCT
渋滞の名所もこの通り
京葉道路で船橋に向かいます
花輪で降りて、ビビット南船橋に到着。
開放的な店内。ちなみにブックオフは3Fです。
今回の旅行(?)最後のブックオフへ。笑
ちなみに2点で12,000円の仕入れとなりました。
スピッツの初回板があったのがラッキーでしたね~♪
1本で7,000円以上の利益になるんじゃないかな。
というわけで、
近場で街とブックオフをひたすらブラブラしただけですが、
なかなか楽しかったですよ。笑
行ったことないブックオフに行くだけでもワクワクしますからね。
もはや病気だな。笑
まぁ、旅行とは言えないですが、これはこれでアリかなと。
もう少しイベントを増やせばもっと充実しそうなので、
ちゃんと下調べして、また企画してみます。