本当は花後すぐに散布したかったんですが、、、
なかなかタイミングが合わず、1ヵ月も経っちゃいました。汗
ロココよ、すまぬ。
というわけで、ようやく3回目の薬剤散布です。
1回目が微妙だったので、実質的には2回目かも。笑
今回はアブラムシ等の害虫対策として「オルトラン」
雨が多い時期なので、黒星病対策として「サプロール」
殺虫剤(オルトラン)と殺菌剤(サプロール)を混合して散布しました。
サプロールにはスポイトが付属しています。
それぞれスポイトで正確に計量して散布します。
今回は2リットルの薬剤を作るので、2mlずつ薬剤を入れて2リットルの水で薄めました。
薬剤散布は風のない早朝にやるのがおススメします。
風もないし、人通りも少ないし、安心して散布できますよ^^
ちなみに、うちのバラは、
・ロココ(地植え)
・マーガレットメリル(鉢植え)
・ルイ14世(鉢植え)
・バレリーナ(鉢植え)
・クリスティアーナ(新苗)
というラインナップなんですが、
薬剤は2リットルでちょうどいい感じの量でしたね。
この位だとそんなに手間もかからずに、あっという間に完了しました。
あとは今週の庭の様子を少し・・・
マーガレットメリル
2回目の花がちらほら咲き始めました。
ルイ14世
すぐにでも咲きそうな蕾が何個かありますね~。
クリスティアーナ
植え替えして18日目。ほぼ変わらず。笑
あとは先週買ってきて植え替えた花と野菜です。
ミニトマト
よく見ると小さい実がつきました。
もう少ししたら肥料をあげようかな。
丸ナス
ほぼ変わらず。
千日紅
色といい形といい、ほんと可愛らしい。
キキョウ
マンデビラ ローズジャイアント
オキシペタラム ブルースター
元気になってくれて良かった~^^
青い花は夏にピッタリ!
ベビーサンローズ
こんなとこかな。
しかし、ほとんど先週と変わってないですね。笑
来週はどうかな~^^