
今日が沖縄旅行の初日。
事前に立てたざっくりとした予定としては
成田空港出発 9:20
↓
那覇空港到着 12:50
↓
レンタカーを借りる 13:30
↓
残波岬 14:30
↓
おんなの駅 15:30
↓
万座毛 16:30
↓
ホテル到着 18:00
って感じです。
ぎっちぎちなので、おそらく全部は無理でしょう。笑
まぁ、行けたらいいな~くらいに思ってます。
さっそく成田空港でピンチ!?
飛行機は 9:20 成田発の那覇行き。
国内線は最終搭乗が20分前までということなので、8時くらいに成田空港についてればいいでしょ。
ということで、成田スカイアクセス線にて成田空港へ。
予定通り、8時過ぎに成田空港第2ビル駅に到着しました。
とりあえず地上へと向かいます。
1階に出たら第3ターミナル方面(右方向)へひたすら歩きます。
陸上のトラックをモチーフにした案内になっていて、第3ターミナルへ行く場合は青いレーンをひたすら進みます。
(赤いレーンは第2ターミナルに戻るレーン)
歩いて第3ターミナルへ行く場合は右へ、バスで行く場合は左に進みます。
この黄色いバスが第3ターミナルに行くバスです。
ちょうど来てた!ラッキー♪
と思ったら満員でした。( ̄▽ ̄;)
一足遅かったか。。。
まぁ、バスは5分間隔で来るので焦らずに行きましょう!
無事に第3ターミナルに到着。
ん!?チェックインカウンター混んでるぞ!!!
・・・と、実はここからが大変だったんですよ。
やっと荷物を預けたころには搭乗時間ギリギリでした。
預ける手荷物がなければ並ぶ必要なかったんですけどね~。
と、安心してコンビニで朝食を買ってたら、私の預けた荷物が再検査になったらしく呼び出されました。笑
すでに時間ギリギリだったので、家族は先に搭乗ゲートへと進んでもらって、自分だけ急いで再検査場に行き、
「なんかありました?」
と尋ねると、
「モバイルバッテリーみたいなものが映ってたので荷物を開けてください」
とのこと。
「バッテリーは入ってないと思うんだけど、、、」
と言いながらスーツケースを開けて調べてみたら、さっそく怪しい物体を発見!!
なんと、髭剃りと充電用のACアダプターが原因でした。。。笑
というわけで無事に再検査はクリアできたんですが、とにかく時間が、、、
かけ足で手荷物検査場に並ぶも、並んだ場所が添乗員優先レーンという。笑
(そんなレーンあるの知らなかった・・・)
ここでも大幅に時間をロスしてしまい、放送で早く来いと呼ばれる始末。
急いで階段を下って待機していたバスに飛び乗り、なんとか間に合いました。
良かった~( ̄▽ ̄;)
飛行機で手荷物を預ける時は注意しましょう!
モバイルバッテリーは預けちゃダメって聞いてたんで、リュックの中へ入れといたんですけどね。
ただ、モバイルバッテリーも持ち込めるサイズはあるそうです。
あまり高容量のものは注意したほうが良いですね。
あと、疑わしいものも預ける手荷物には入れないほうが良いですよ!笑
モバイルバッテリーはもちろん、PC、タブレット、電子機器類なんかは手荷物で機内に持ち込むようにしたほうが良いです。
あと、もちろん髭剃りの充電器も。笑
まぁ、国内線とはいえ何があるかわからないので、せめてあと30分は早く来たほうが良かったかな。
第3ターミナルはフードコート、コンビニ、本屋といろいろお店も充実してるので、できるだけ早めに来てブラブラしてるくらいの方が良いかも。
ちなみにジェットスターやバニラエアの国際線はもっと混んでたので、気を付けましょう!
しかし混んでることは全く想定してなかったので、今回はいろいろ良い勉強になりました。笑
那覇空港、初めてのLCCターミナルへ
というわけで、無事に飛行機に搭乗できました。
前から3番目の席なので、トイレも近いし乗り降りも楽ちんです。
いよいよ出発!
朝からいろいろあったんで、なんか疲れた。笑
成田から約3時間のフライトですが本を読んだりしてるうちに、あっという間に到着しました。
天気予報だと曇りのち雨の予報だったんだけど、なんか晴れてるっぽい。
飛行機を降りて、手荷物受取所へ。
暑い、、、ヒートテックを着てきたのが完全に裏目ったな。笑
というわけで、トイレでヒートテックを脱いできました。
これで快適♪気温も今日は25度くらいあるみたい。
しかし、なんて簡素な荷物受取所だろう。笑
ちなみにここは、バニラエアとピーチ用のターミナルみたいです。
荷物を受け取ってGO!
・・・って、どこへ行けばいいのかな?
というわけで、オリックスレンタカーへ電話してみます。
シャトルバスに乗って第1ターミナルへ行き、横断歩道を渡って11番のレンタカー用のバス乗り場へ来てくださいとのこと。
では行ってみましょう!
あらら、今度は出口渋滞だ。。。( ̄▽ ̄;)
ちょっと前までは空いてたのに~。
シャトルバスに乗って第一ターミナルへ。
第一ターミナルに到着。
横断歩道を渡って11番のバス乗り場を探します。
おっ、ありました!11番がレンタカーのバス乗り場です。
オリックスレンタカーのバスはどこかな~
しばらく進むと、、、
発見!!
ここまでくれば、ひと安心。
バスの中の待ち時間にチェックインシートを記入。
到着してから書くよりも時間短縮できて良いですもんね。
オリックスレンタカーへ到着!久々の沖縄ドライブへ♪
今回はレンタカーを借りるのは4日間ですが、観光メインということもあり、距離を走りそうだなということで「ハイブリッドカー確約プラン」を予約しました。
まぁ、フィットかアクアだろうと思ってたんですが、、、
なんと、ヴェゼルだったんですよ!
受付で、
「運転に差し支えなければ、ヴェゼルを用意させていただきましたがいかがでしょうか?」
と聞かれて、一瞬、
「フィットより燃費悪いやーーーん!」
と頭によぎったんですが、
せっかくのアップグレードですからね!
せっかくの提案に水を差すような、せこいこと言ってたらあきまへん。
というわけで、
「ありがとうございます!」
と、さわやかな笑顔で快諾しました。笑
これでさらに快適な旅になるぞ~!
冒頭でもお話ししましたが、この後の今日の予定は、
残波岬
↓
おんなの駅なかゆくい市場
↓
万座毛
↓
ホテル
という感じで周りたいな~と思ってました。
私としては、おんなの駅は前に来た時にさんざん行ったので今回は別に行かなくても良かったんですけどね。
嫁と娘的には「おんなの駅」はマストなんだそうです。笑
とは言え、すでに時は14時過ぎ。。。
なかなか予定通りには進みませんね~。
まぁ、今日は行ける範囲で行きたいと思います。
よし!車も借りたことだし「レッツラゴー!」と行きたいところだったんですが、、、
な、な、なんと、、、
隣に道の駅があるじゃないですか!?
だから??
とか言わずに、しっかりついてきてくださいね!笑
で、オリックスレンタカーの隣、豊崎道の駅には何があるの?
というわけで、さっそく隣の駐車場に駐車しちゃいました。笑
ただでさえ遅れてるんですが、、、
まぁ、細かいことは気にしないでください。
突然ですが、「あまSUN」ってご存知ですか?
なんでも、沖縄で12月の中旬から2週間位しか収穫できないっていう、レアなミカンらしいんですよ。
最近それを知って、せっかく12月に行くからには絶対にあまSUN食べようね~!って家族で盛り上がってたもんで。
で、主にJAおきなわ関連のお店や道の駅なんかに売ってるって情報をキャッチしたんですよ。
というわけで、さっそく寄ってみた次第です。笑
すると、、、
じゃーん!!!
さっそく見つけちゃいました。笑
しかも「本日大特価」だって!ラッキー!!
これはもう、、、
大人買いでしょ!!!笑
いやぁ、さすが沖縄。しょっぱなから上がりますな。
とりあえず5kgの箱はお歳暮代わりに送るやつで、上にのってる袋のやつはホテルで食べるようです♪
ちなみに緑のやつは「アテモヤ」って言って、これも沖縄で冬に収穫されるフルーツらしいです。
時期的には12月~3月位まで収穫されるそうなので、レアさで言ったら「あまSUN」かな。
ただ、このアテモヤ。
噂だと、そうとう美味いらしいですよ。
ただ、思ってたより高いですね。
というわけで、大きさといい値段といいお手頃なやつをゲットしときました。
これで今回の旅の半分くらいはミッションクリアできたので、隣のフードコート?でお昼にするとしましょう。
ここでは沖縄そばやちゃんぽんを食べました。
今年初の沖縄料理でしたが、どれも美味しかった~♪
腹ごしらえも出来たことだし、今度こそレッツラゴー!
って、もうすぐ3時半だ!!!( ̄▽ ̄;)
ちょっと長居しすぎたな。。。
この時点で残波岬は無しですね~。
気を取り直して、おんなの駅に向かいます!
高速道路でGO!
久々の沖縄の道も気持ちいいですね~♪
とはいえ、最高速度は80kmなので気を付けましょう!
途中PAに寄ったりもして♪
沖縄って感じのPAですね!
何気にPA大好きなんですよね~。
知らないPAはついつい寄りたくなっちゃう。笑
では、高速を降りまーす!
おお~、懐かしい道だ。
一年ぶりのおんなの駅へ!美ら海水族館の前売り券も一番安いんだって
おんなの駅に到着~!!
ネットで調べたんですが、美ら海水族館の前売り券もここが一番安いそうですよ!
ちなみに美ら海水族館の前売りチケット(大人)の金額は
ローソン 1,660円
道の駅 許田 1,600円
おんなの駅 1,590円
だそうです。
・・・どこもそんなに変わらないか。笑
わざわざ行くんだったら別ですけど、どうせ行くんだったら買ったほうが良いですよね!
というわけで、ここでの予定は
・ぜんざいを食べる
・美ら海水族館のチケットを購入する
になります!
しかし、なんか天気が崩れそうだな~
なんて思ってたら、中に入った途端、いきなり大雨が降ってきました。Σ( ̄ロ ̄lll)
しかも、いきなり暴風雨。外に出たら一瞬でずぶ濡れでしょう。
はい、この時点で万座毛も消えた~。笑
もう4時半だからどっちみち無理だったかな。。。
マストだった「おんなの駅」には来られたので良しとしましょう!
というわけで、あきらめて今日はおんなの駅を満喫することにしました。
そう、切り替えは早いんです。笑
昼ごはんが遅かったので、そんなにお腹も減ってはいなかったんですが、ここで軽く食べて夜ごはん代わりにしようということに。
そしてデザート代わりにお待ちかねのぜんざいです。
これがまたデカい。笑
2~3人で1つ食べる感じで十分かも。
では、雨も小降りになってきたのでホテルへ向かいます!
ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ(長っ)に到着!
今日から3泊するホテルに到着しました。
駐車場はホテルから少し離れてるので、嫁さんと子供をホテルで降ろして先にチェックインを済ませてもらうことに。
車を止めてホテルに戻ります。
中に入るとクリスマスツリーが飾ってありました。
すっかり忘れてたけど、今日はクリスマスイブなんだよな~。
子供もクリスマスの話とかプレゼントの話とか全然しないからすっかり忘れてた。笑
きっと、
「旅行にも連れていってもらうし、プレゼントとか野暮な話はしないでおくか。」
って、子供なりに気を使ってくれてるんでしょう。笑
というわけで、今年はケーキもプレゼントも無しです。
気の利かない父親でスマン、娘よ。。。泣
さてと、気を取り直して家族と合流します。
チェックインの際にアップグレードの提案があったそうですが、拒否したそうです。
どんな内容だったの??って聞いたんですが、よくわからないって。笑
子供がやめようっていうから断ったそうです。
いや~、めっちゃアップグレードの内容が気になるなぁ。。。
だって、そういうのって絶対にお得な提案ですよね~。
まぁ、有料だったそうなので、子供なりに気を使ってくれたんでしょう。笑
気を使わせてばかりでスマン、娘よ。。。泣
気を取り直して、さっそく部屋へ!
建物はそれなりに年季を感じますが、部屋がとにかく広い!!
ベッドの奥には和室まであります笑
夜はオリオンビールを飲みながら、道中で買ったフルーツを部屋でカットして食べました。
あまSUNとスターフルーツ
豊崎道の駅で買ったあまSUNとおんなの駅で買ったスターフルーツです。
あまSUNは安定の美味しさですが、スターフルーツは微妙でした・・・
見た目は可愛らしいんですけどね~。笑
というわけで、初日からいろいろありましたが無事終了しました。笑
では、おやすみなさーい。。。