
2019年3月22日
西表島初の食事は「巴里のごはんや」さんへ
嫁と娘と家族3人で行ってきました。
この先島料理を食べる機会が多そうなので、飽きる前にというか、、、ね。笑
西表島での夕食は予約したほうが良いの?
西表島は飲食店も限られてるし、収容人数も少なそうなイメージ。
なので、宿泊したホテルのスタッフさんに
「巴里のごはんやさんに行きたいんですけど、予約したほうが良いですか?」
と聞いたところ、金曜日なので予約したほうが良いとのこと。
週末は、どこのお店に行くとしても予約したほうが無難だそうです。
スタッフさんに電話して予約してもらい、さらに送ってもらっちゃいました。
今回宿泊した「ヴィラうなりざき」では送迎サービスがあるので、ホントありがたかったです。
ちなみに「巴里のごはんや」さんでも、人数分のドリンクの注文があればホテルまでの送迎をしていただけるそうです。
お店の雰囲気
外観は、ひとことで言うと、、、「素朴」かな。笑
暗くなってから行ったので、よけいそう思ったのかもしれませんけどね。
だだっ広い空き地のなかに、ポツンと小屋(失礼!)があるって感じで、お店には見えなかったんだよな~
明るい時に見ると、木で出来た看板が道路沿いに立っているし、外壁にもお店の名前が大きく描いてあるので、さすがにわかると思いますけどね。笑
でも店内は可愛らしい感じでした^^
うちの娘も「カワイイ!」を連発してたので、女性ウケが良さそうな感じ。
ちょっとした小物も可愛かったです。
メニュー
では、メニューの紹介です!
洋食から島料理まで、思った以上に豊富なメニューでした。
おつまみ&デザート
おつまみも充実しているので、飲みにも使えそうですね!
いかにも洋食屋さんらしいツマミだな~
なんて見ていると、お造りやら豚肉の黒酢炒め、しめサバなんかもありました。
連チャンで来ても飽きなそう。笑
お食事&サラダ
こちらは洋食屋さんらしいラインナップで、地元の食材も結構使っているようです。
よく見ると、本日のチャンプルやもずく雑炊、アーサー茶漬け、マース煮といった島料理っぽいものもあるんですね。
なぜか「北海道名物ラーメンサラダ」も。笑
おつまみにも「自家製エゾシカの生ハム」ってのがあったので、お店の方が北海道出身なのかな。
ドリンクメニュー
ビール、泡盛、ワイン、各種サワーと、コレだけ種類があれば十分ですね。
値段は高くも安くもなく、お手頃価格でした。
これならお財布を気にすることなく、グビグビいけちゃいます。笑
そして、やっとメニューにもパリっぽさが出てきましたね!
端っこにエッフェル塔のイラストが描いてあったりして。
ソフトドリンクメニュー
ソフトドリンクも意外に充実してますね。
南国フルーツ系、炭酸系、お茶系とカフェメニューもあります
西表島での初食事は、どれも美味しくて大満足でした!
飲み物はビールとお茶を注文
・生ビール(ジョッキ)550円
・ウーロン茶 350円
食事は食べたいものを注文して、定食にして食べようということに
定食というか、個々にライスを付けるだけですけどね。
ビールはキンキンに凍らせたジョッキで最&高!
ちなみにビールはサッポロなんですよ。
オリオンビールじゃないなんて珍しい。。
個人的に黒ラベル大好きなので嬉しいですけど^^
やはりオーナーが北海道の人なのかも、、、
まずは、おつまみ代わりに注文したガーリックシュリンプが到着!
・やみつきガーリックシュリンプ ・・・ 650円
見た目は、え?唐揚げ?って感じ
ガーリックシュリンプは他のお店で何度か食べましたが、初めてのスタイルでした。
なんか上品な感じ。
だってガーリックシュリンプって言ったら、殻付きのエビを手づかみでワッシワッシ食べる料理じゃないですか。
食べてみたらやはり、ニンニクの効いた唐揚げって感じでした。
でも、食べやすいし、ビールにも合います!
美味しかったです。これはこれでアリかなと。
ただ、個人的にはちょっとガッカリな感じも。。
まぁ、勝手にあっちのガーリックシュリンプを想像してただけなんですけどね。笑
そして嫁さんが注文したビーフシチューみたいなやつ
・とろとろソーキの赤ワイン煮 950円
ぜんぜんビーフシチューじゃありませんでした。笑
見た目で判断しちゃいけませんね。
ソーキと言ったら豚のあばら肉(スペアリブ)ですから。
しっかりと煮込んであって肉はとろとろ、ソース?スープ?もコクがあって美味しかったです。
ちなみにライスは黒米入りでした!
・ライス 100円
なんか健康に良さそうなので、こういうの好きです。笑
それににても、100円は安い!!
これは人数分注文しました。
でも、ソーキの赤ワイン煮だったらパンも良かったな~
って嫁さんが言ってたんですが、確かにパンも魅力的。
続いて娘が注文したハンバーグが到着!
・沖縄和牛100%じゅ~しぃ~ハンバーグ 950円
ハンバーグの下に野菜がたっぷり敷き詰めてありました。
和風ソースも美味しかったし、ハンバーグも粗挽きで、これまたグー。
私もハンバーグを注文しようと思ってたんですが、娘がハンバーグにするというので違うのにしたんですよ。
せっかくなので、いろいろ食べてみたいですからね^^
そして私が注文した肉料理が到着
・やわらかビーフカットステーキ 950円
その名の通り、柔らかく、カットしてあるので食べやすかった。笑
こちらも野菜たっぷりで美味しかったです。
肉のカット数も多いので、みんなでつまめるのも良いですよね。
というわけで、定食はペロリと食べてしまったわけですが、もう少し食べたいなと。
っていうか、もう少し飲みたかったんですよね。笑
で、ビールだけって言うのもアレなのでもう一品追加しちゃいました!
・本日のチャンプル~ 700円
今日は豆腐チャンプルでした。
良いですね。見るからにヘルシーな感じで。
ちょっと食べすぎかな、、、なんて思ったりもしましたが無問題。
だって、見るからにゼロカロリーじゃないですか!
これならビール2杯飲んでも大丈夫ですね。良かった。
まとめ
巴里のごはんやさんは、洋食から島料理までメニューも豊富で良かったです。
これだけ食べて、お会計も6,000円くらいだったので大満足でした。
やはり人もお店も外観で判断しちゃダメですね!笑
というわけで、いい勉強になりました。
西表島へ行くことがあったら、ぜひ行ってみてください^^
巴里のごはんや
■住所 沖縄県八重山郡竹富町上原331
■営業時間 18:00~22:30
■定休日 火曜日・水曜日
■電話 0980-85-6137
ドリンクを人数分注文すれば送迎していただけるそうです!