【ハイエース】タイヤを新品に交換!ネットで買って成田のお店で持込み取付け 更新日:2021年5月8日 公開日:2021年4月28日 くるまハイエース ハイエースのタイヤ交換をしてきました。 ちなみに交換したタイヤはこれ GOODYEAR EAGLE #1 NASCAR 215/60R17 109/107R グッドイヤーの イーグル ナンバー […] 続きを読む
【ハイエース】グッドイヤー ナスカーの空気圧は?GOODYEAR EAGLE #1 NASCAR 更新日:2021年10月28日 公開日:2021年4月25日 くるまハイエース 備忘録代わりに先に結論から ハイエース5型(スーパーGL)ナローの場合、ナスカー(16、17インチ)の空気圧 フロント ・・・ 370kPa リア(軽積時)・・・ 350kPa リア(定積時)・・・ 390 […] 続きを読む
【ハイエース】キー電池交換は簡単!自分でやってみよう 更新日:2021年5月8日 公開日:2021年4月19日 くるまハイエース マルチディスプレイに「キーバッテリー残りわずか」の表示が出たので初電池交換してみました。 しかし交換時期を教えてくれるなんてありがたいな。 便利な反面、突然スマートキーが使えなくなったら怖いですからね。笑 […] 続きを読む
【ハイエース】アドブルーは面倒!?補充はとっても簡単なので自分でやってみよう! 更新日:2022年5月1日 公開日:2021年4月14日 くるまハイエース 5型のハイエースのディーゼルエンジンから、アドブルー(AdBlue)という尿素水を使った排ガス浄化システムが採用されています。 詳しい話は知りませんが、アドブルーを使って排気ガスをきれいにしているそうです。 で、そのアド […] 続きを読む
【ハイエース】5型ディーゼルのフォグランプを切換式のLEDバルブに交換 更新日:2021年5月8日 公開日:2021年4月12日 くるまハイエース 3型ハイエースに取付けていたフォグバルブを5型ハイエースに付け替えました。 ちなみにハイエースの3型後期~のフォグ用バルブの規格は「 PSX26W 」です。 そして私が購入したバ […] 続きを読む
【ハイエース】5型ディーゼルのオイルフィルター交換手順を説明します 更新日:2022年2月16日 公開日:2021年4月6日 くるまハイエース 今回はオイル交換と同時にオイルエレメントの交換もやってみました。 で、やってみて思ったんですが、これはお店でやってもらった方がコスパ良いかもしれません。めっちゃ大変でした。。。 というのも割と大きめのアンダ […] 続きを読む
【ハイエース】5型 ディーゼルのオイル交換 自分でやるなら上抜きが簡単! 更新日:2022年2月16日 公開日:2021年4月6日 くるまハイエース 5型ハイエース(2.8Lクリーンディーゼル)のオイル交換をやってみました。 今回はエレメント交換も併せてやったので大変でしたが、オイル交換だけならやはり上抜きのほうが楽なんじゃないかなと思ってます。 ジャッ […] 続きを読む
【デリカD5】グッドリッチの空気圧は? BFGoodrich All-Terrain KO2の場合 更新日:2021年8月23日 公開日:2021年2月15日 くるまデリカD5 235/70R16・・・270kPa これは私の履いているタイヤの空気圧です。 忘備録として冒頭に書かせていただきました。笑 ブログの解説動画はコチラ 空気圧は月イ […] 続きを読む
ハイエースにPIVOT(ピボット)のオートクルーズ付きスロコンを取付け 公開日:2021年2月7日 くるまハイエース 3型ハイエースのガソリン車(TRH200V)にピボットのオートクルーズ付きスロットルコントローラーを取付けてみました。 アクセルのレスポンスに不満があったり、ハイエースにもオートクルーズが欲しい!という方に […] 続きを読む
【デリカD5】ドライブシャフトブーツからグリス漏れ!?DIYで分割式に交換してみた 更新日:2021年2月8日 公開日:2021年1月30日 くるまデリカD5 デリカのドライブシャフトブーツからグリスが漏れていたので分割式のブーツに交換してみました。 ゴムが切れたわけじゃないんですが、バンドで留めてあるシャフト部分から漏れてたんですよね。 外側は両方大丈夫だったん […] 続きを読む