テールランプの下(コーナーバンパーの上)に小さなカバーがあるんですよ。知ってました?
中に隠しビスがあったので、たぶんリアバンパー(コーナー部?)を外す時にこのカバーを外すんじゃないかな・・・
なんて、そんな機会なかなか無いですよね。笑
というわけで需要があるかどうかわかりませんが、、、
せっかく試行錯誤しながらそのカバーを外したので、備忘録として残しておきたいと思います。
テールライト下はハイフラ防止の抵抗を貼り付けるのにピッタリ!
ブレーキランプにも抵抗を入れることになったので、テールライトを外してどこか良い場所は無いかと探していたんですが・・・
あるじゃないですか!
これはテールライトのさらに下の部分なんですが、こんなところにスペースがあるとは気づかなかった。
完全にデッドスペースなので何の邪魔にもならないし、抵抗を貼り付けるにはピッタリの場所です!
だったらウインカーの抵抗もここに取付ければ良かったな~
ボディから出ている方の配線に抵抗をつなげば、テールライトを外す際に干渉することもないですからね。
ウインカーにしてもブレーキランプにしても、抵抗をつけるには最高の場所なんじゃないかな。
とりあえず外してみようと引っ張ったり押したりしてみましたが、、、
ビクともしない模様。。。笑
しばらく格闘した末、ついに外せました!
テールランプ下カバーのはずし方
カバーを外すのに必要な道具は、
・養生テープ(マスキングテープ)
・プラスドライバー
・大き目の内張はがし
になります。
内張りはがしをグリングリンいわして外すので、いつもはノー養生の私もさすがに今回は養生テープを貼りました。
こんな感じでカバー横の両側に貼り付ければOK
ちなみに構造を先にお話しすると、
外側にはクリップが2ヵ所あり、内側は上部にクリップ、下部はビスで留まってます。
さらに下面に平たいツメが2ヵ所差し込んであります。
言葉で説明するとこんな感じです。
では、さっそくカバーを外してみましょう!
まずは内側のビスを外します。
ちなみに大き目の内張りはがしというのがコレ
私は2本持ってたので二刀流でいきましたが、もちろん1本でも大丈夫です。
こういうセットを持っていると安心かも^^
↓↓
先に外側のクリップを外して、つぎに内側上部のクリップを外します。
いや、順番はどっちでも大丈夫だと思います。
私が外側からはずしただけで、実は内側からの方がはずしやすかったりして。。
・・・あると思います!笑
両サイドのクリップが外れたら最後に下部のツメをはずします。
上の方を少し内側に倒しながら、下を外側に引っ張る感じかな。
一度コツをつかめば簡単にはずれます。
はずれました!
カバーの内側はこんな感じになってます。
強引にやるとクリップのステーが割れそうな気もするので、くれぐれも慎重に。
次に右側も外してみましょう
固くてはずれない時は、この状態でもう一本の内張りはがしを入れてこじると外しやすかったです。
外側は外れました!
内側のクリップもOK
右側も外れました!
ツメが割れたりしなくて良かった~
カバーを取付ける際にコレ!
カバーを外した後、中を掃除して抵抗を片側2つずつ取付けたんですが・・・
長くなりそうなので、また別の記事でアップしたいと思います。
というわけで、カバーを戻していきましょう。
もちろん外した逆の手順で戻せばいいんですが、下のツメが入りづらいんですよ。
なので、おなじみのシリコングリースメイトを使ってみました。
下のツメにたっぷりと塗って・・
クリップにも塗り付けておきました。
すると効果てきめん、すんなり入りましたとさ!
また外す機会があるかどうか分かりませんが、これで次に外すときはスムーズに外せるでしょう。
脱着がスムーズになれば破損する可能性が減りますからね。
こんな感じで抵抗も2個並べても余裕で入っちゃいます。
大きいサイズの抵抗だったら縦にすれば2個並べて入るんじゃないかな。
テールランプも何回も脱着しているので、ピンの部分にシリコングリースを塗っておきました。
金属のピンは錆びて固着する可能性もあるので、塗っておいた方が良いかもしれませんね。
そしてテールランプをビス留めしたら作業完了!
まだまだ抵抗が入るスペースがあったけど、今回はこの辺で勘弁してやろう。笑
テールランプの裏側も掃除できて良かったです!