【デリカD5】サングラスホルダーの取付け方法は型紙作りが重要でした 公開日:2021年11月11日 くるまデリカD5 ついに「サングラスホルダー」を取付けました! デリカのDIY定番メニューなんですが、天井に穴を開けるので心の準備が必要なんですよね~ というわけで買ってから1年くらい放置しちゃってました。笑 知らない方のた […] 続きを読む
デリカD5(CV5W)デジタルインナーミラー(ドラレコ)を取り付け【AUTO-BOX V5 PRO】 更新日:2022年1月22日 公開日:2021年10月16日 くるまデリカD5 前から欲しかったデジタルインナーミラー(ミラー型ドラレコ)をついに購入しました! 配線とか面倒くさそうと思って敬遠してたんですが、取付けてみたらそうでもなかったですね。 おそらくデリカだったら2時間もかから […] 続きを読む
デリカD5(CV5W)ルームミラーの取り外し方法 更新日:2021年11月9日 公開日:2021年10月13日 くるまデリカD5 デジタルインナーミラーに交換するためルームミラーを外したので、メンテナンスの備忘録として残しておきます。 ルームミラーの上から取付けるタイプが主流なんですが「ルームミラーが重さに耐えられない」とか「配線がゴチャゴチャする […] 続きを読む
【デリカD5】車用ハンドルテーブル(セリア・ダイソー)を100均グッズでプチ改造!車中飯にもピッタリ! 更新日:2021年11月6日 公開日:2021年10月1日 くるまデリカD5 セリアやダイソーで売っている「車用ハンドルテーブル」を使いやすくプチ改造してみました。 今回はデリカ用を作りましたが、おそらくほとんどの乗用車に対応できるんじゃないかと思います! というのもこのテーブル、小さすぎてほとん […] 続きを読む
【ハイエース】ハンドルテーブル(ダイソー&セリア)を100均グッズで自作!激安で車中飯も快適に 公開日:2021年10月1日 くるまハイエース 仕事の帰りに久々にセリアに寄ったら良さげなグッズを発見! ハンドルに取付けるテーブルなんですけど、ついに100均で見かけるようになるとは思いませんでした。 ですが、サイズ的にイマイチ使い物にならなそうな気も […] 続きを読む
【デリカD5】ティッシュケースを100均(セリア)グッズで作ってみた 合計200円也 公開日:2021年9月27日 くるまデリカD5 突然ですが、デリカってティッシュケースの置場所に困りません? たぶん上の方に無理やりつけるかヘッドレスト裏しか考えられないんですが、みんなどうしてるんだろ。。 使うことを考えると上(天井面)にあった方が良さそうな気はしま […] 続きを読む
ハイエースにステアリングシェイクダンパー取付けたら高級車のハンドリングに!? 更新日:2021年11月14日 公開日:2021年7月9日 くるまハイエース ハイエース(5型ディーゼル)にステアリングシェイクダンパーを取付けました。 ステアリングシェイクダンパーっていうのは、簡単に説明するとハンドルの中に取付ける重りのこと。 正確に言うとラバーマウントに取付けられた重りですね […] 続きを読む
屋根裏収納DIY⑦ タイルカーペットを貼ってついに完成! 公開日:2021年7月8日 住まい屋根裏収納 いよいよ残すは床材のタイルカーペット貼りとなりました。 ちなみにタイルカーペットというのは正方形のタイル状になったカーペットのことです。 基本的には50㎝×50㎝の正方形になってます。 私はホームセンターで1枚/約300 […] 続きを読む
屋根裏収納DIY⑥ 断熱・天井・カベ作り 更新日:2021年11月9日 公開日:2021年7月7日 住まい屋根裏収納 前回で屋根裏収納の床は完成しました。 最初は床だけ作ってクッションフロアかパンチカーペットでも貼れば良いかなと思ってたんですよ。 屋根裏なので誰が見るわけでもないし物置ですからね。 ですが、 作りながら段々 […] 続きを読む
屋根裏収納DIY⑤ 床作り編 更新日:2021年11月9日 公開日:2021年7月6日 住まい屋根裏収納 はしご、照明と準備が整ったところで、いよいよ屋根裏に床を作っていきます。 我が家は2×4(ツーバイフォー)住宅なので、天井にしては強度がそこそこありそうです。 なので重いものを乗せなければ、強度的にはこのままいけそうなん […] 続きを読む