今から3年前くらいかな。
庭にウッドデッキを自作して、
「これは絶対にブログに載せよう♪」
と思って写真を撮りまくっておいたんですよ。
最近やっとブログを始めることが出来たので、ついに載せる日が来ましたね。笑
ウッドデッキも、ずーっと前から作ろうとは思ってたんですよ。
やっぱDIY野郎としては登竜門的なところあるじゃないですか。
ウッドデッキって。
ただメジャーすぎるが故に、下手に手を出すと火傷しますね。
私も多分に漏れず、火傷した人を何度も見たことがあります。。。
なんか、
微妙だな~、コレ・・・
ってやつあるじゃないですか。本人には言えないけど。笑
家に全くあってないやつとか。
モダン風な家なのにウエスタンなウッドデッキみたいな。
あと色とかもね。
ほんと、色とか気にしない人いますよね~。
・・・
なんか、自分でハードル上げちゃったかな。。。
というわけで、さっそく本題へ入りましょう!笑
このスペースにウッドデッキを作りました。
しかし何の手入れもしてない庭。懐かしい。笑
花壇のロココも満開だ~
ガーデンルームからの延長上のスペースをデッキにしてみました。
まず高さですよ~。悩んだのは。
ガーデンルームのタイルとレベルを合わせるか、一段落とすか。
ガーデンルームとレベルを合わせたほうが簡単ですが、
あえて一段落とすことにしました。
サイドにある下段のタイルとレベルを合わせたんですね。。
まぁ、たかだか15cm位の差があるだけなんですけど。笑
ただ下段に合わせると地面とのクリアランスが無いんですよ。
ここがメッチャ苦労しました。
分かってはいたんですが、レベルを合わせるのが大変でしたね~。
クリアランスがある程度あるなら、
レベルをだいたい合わせておけば、束柱と根太で調整できますから。
今回は束柱を入れるスペースが無いので、束石に根太を直接とめました。
下がコンクリートだったら全然問題ないんですけどね。
なんせ、全然手入れをしてないボコボコの庭ですから。。。笑
すいません、前置きも長くなりました。笑
まず、ウッドフェンスの支柱の支柱?まぁ支柱でいいかw
を移設しました。
ウッドフェンスの近くはブロックの基礎があるから深く掘れなかったんですよね。
なので、後に邪魔になる事は分かってたのに立てちゃったんですよ。当時は。
で、いまその洗礼を受けてる感じ。笑
計画的にやらないとほんと無駄が多くなりますな。。。
ブロックに寄せると見た目はスッキリ何ですが、しっかり固定できません。
なので、コンクリートブロックの周りをさらにコンクリートで固めることにしました。
しかし、この入口に近い支柱は酷い。笑
たしか支柱は2本で足りるだろうな~って思ってたんですよ。
けっきょく立ててみたら2本じゃ心許なかったんですよね~。
で、その辺に転がってたもので応急処置して、今まで放置しちゃったんだな。笑
まずはブロックの基礎が出てくるまで掘ってコンクリートブロックを置く。
位置の確認はもちろんのこと、水平器を見ながら微調整します。
合ってなかったら小石とか挟んで水平を出します。
次にコンクリートを作ります。
コンクリートを練るプラ船があると便利です。
今回は量が少ないので、コレを使用。
セメント、砂、砂利が最初から混ざってるので、水で練るだけでコンクリートが出来ちゃいます。
ちなみに使う量が多いときは、セメントと砂と砂利を別々に買って自分で混ぜたほうが安上がりですけどね。
ざざーっと入れます。
水を少しずつ入れて練ります。
完成。ちょっと硬めで。
こんな感じで周りに盛り付けます。
盛り付けたら土を戻しちゃってOKです。
支柱の穴は雨や水が入らないようにガムテープで養生します。
次は支柱の下準備
支柱にはちょっと高いけど集成材(防腐)を使いました。
無垢の方が安いけど、まっすぐなのが少ないんですよ。
というわけで、この辺はケチらずに集成材にしました。笑
ただ、買った状態だと表面がガッサガサです。
こんなかんじ
なので、コイツで表面をきれいにします
おなじみのオービルサンダー
キレイになりました!
これまたおなじみの、キシラデコールのワイス(白)を塗ります。
木目が出て自然な感じに仕上がります。
とりあえず仮設置してみる。
うん、いい感じ♪
なんだかんだ長くなっちゃったんで、今日はこの辺で!
てか、まだウッドデッキまでいってないけど。笑