
小屋全部塗り替えるとなると1日じゃ終わらなそう、、
というわけで、
今回はバラの誘引に関係する小屋の側面と
フェンスの一部を塗り替えることにしました。

枯れた草花を抜いて、ちょっとだけ花壇もキレイになりました。笑


うーん、、、思った以上に痛んでるな~

とりあえず、洗車ブラシで汚れを落とそう・・・

ブラシでこすっただけで、こんなに塗料が落ちちゃった。笑
ちょっと、気づくの遅かったかな。汗
って、後悔しても仕方ないんで続行します!
まずはこれで古い塗装を落とします。

ボッシュのオービルサンダー
削りカスもまき散らさない優れものです!
写真は普通の紙やすりを切って挟んでいます。

これは専用の紙やすり

裏面がマジックテープになってるので・・

簡単に付け替えられます!
昨日買っときました。

こんな感じでブィ~~~ンと
作業しやすいように針金も外しましたよ~

とりあえず片面だけど完了!

小屋の片面だけでもこんなに無残な姿に・・・。笑
白い部分に塗料がつかないようにマスキングします。

マスキングテープ

こんな感じで。
とりあえず窓枠だけでいいかな~。

昨日キシラデコールと一緒に買ってきた刷毛とベンダー
何が使いやすいか分からなかったんで、いっぱい買っちゃった。笑
細かいところや塗りにくいところから塗っていきますよ~

細いすき間はベンダーが便利!
まずはこんな感じで。

すき間と窓枠とバラが邪魔な部分を先に塗りました。

角度を変えてみる。
うん、そんなに変わらないか。笑

シルバーグレイは塗装完了!

マスキングはがして白い部分も塗りました。
よし、今日はこの辺で勘弁してやろう!
フェンスは明日やろう。。。笑






