ハイエースのゴミ箱ってどうしてる?人気はカーメイトみたいだけどコレもおすすめ!
スポンサードサーチ

突然ですが、ハイエースのゴミ箱ってどうしてます?

ゴミ箱というかゴミ入れというか。

 

え?

コンビニ袋・・・ですか?

 

とか言いながら、私もコンビニ袋を使ってました。笑

 

灰皿にシフトレバー、いろいろと引っ掛ける場所を変えて、今ではここに落ち着きました。

 

ですが、エコバッグが主流となった現在。

コンビニ袋もすっかり貴重な存在になってしまいました。。。

使い切れないほどのコンビニ袋をドアポケットに押し込んでいたあの頃が、今となっては懐かしくも感じます。

 

で、コンビニ袋のストックも切れかけてきたことだし、どうしようかな~

と、今に至るわけです。

 

ハイエース用にゴミ箱(ゴミ入れ?)を購入

で、アマゾンで探してたらハイエース専用設計のゴミ箱があるんですね!

レビュー数も多いし評判も上々のようです。

コンソールボックス 200系ハイエース・レジアスエース専用設計 NZ534

 

さすがに専用設計だけあって収まりが良さそう!

しかし価格もなかなかですね。手強いです。

大きさの割りにゴミ箱スペースが少ないのも気になるところ。

 

私の場合は自作のドリンクホルダーが邪魔になるので、どっちみち取付けられないんですけどね。

なんて思っていたら、面白そうなゴミ箱(ゴミ入れ?)が目に留まりました!

 

車用ゴミ箱 HOPOPRO(小サイズ)

 

値段は高くもなく安くもなく微妙・・・

でも袋タイプはかさ張らなくて良さそうですね。

 

さらに大きなサイズもありました。

車用ゴミ箱 HOPOPRO(大サイズ)

 

こっちの方がシンプルだし使いやすそうな気がします。

レビュー数を見る限り、けっこう売れてそうですね!

 

とは言えフロントに取付けるとなると、大きすぎても邪魔だしなぁ・・

とまぁ、実物を見ないと何とも言えないので、とりあえず両方とも購入してみることにしました。

 

ゴミ入れの取付方法

まずは小さい方から開けてみました。

スポンサードサーチ

持ってみると思ってたよりしっかりした生地というか、ちょっと硬いかな。。

ペン入れやカードケースといった余計なものが付いています。笑

 

続いて大きい方

大サイズは生地は柔らかくて使いやすそうですが、フロントに取付けるにはちょっと大きいので却下。

小サイズも思ったより小さかったんですが、、、

やはりフロントに取付けるならこっちかなと。

 

ちょっと素材が固いのが気になりますが、マチもあるので良しとしましょう。

 

フタは磁石で閉じるようになっていて、開けるとLEDライトが点灯します。

 

取付けにはこのステーを使うようです。

 

そしてステーにゴミ入れ裏側にあるフックを引っかけるようになってました。

 

ステーの裏全面に貼る両面テープが付属していましたが、私はドリンクホルダーの側面に取付けるので手持ちの両面テープを貼りました。

 

そしてドリンクホルダーの木口に貼り付け。

 

念のためビスで止めておきましょう。

 

横から見るとこんな感じになります。

 

ドリンクホルダーを固定して、ゴミ入れを装着。

 

そして完成!

うん、後付け感満載でスマートさの欠けらもありませんね。笑

とは言えコンビニ袋よりはマシかな。

 

見た目が悪いのでドリンクホルダーの下に取付けることも考えましたが、使い勝手を考えるとここがベストなんですよね。

でも運転中に姿勢を変えずにゴミを捨てられるので便利そう。

 

ロールのゴミ袋が付属しているので取付けてみました。

 

クリップにビニール袋を取付ける手間が少し面倒ですが、ゴミを捨てることを考えるとこの方が便利ですね。

 

ドリンクホルダーが無いとしたら、この辺が良いのかな。

 

ミニテーブルを使うこともあまり無いと思うので、この辺りにステーを貼り付けちゃっても良さそう。

ただ少し大きいので両端をカットしないとダメですね。

 

うん、こっちの方が使いやすいかも。

でもやっぱりもう少し大きい方が良かったな。。

 

 

続いて大きい方も取付けてみましょう

ちなみに大きい方はシートバックのポケットに取付けるようになってました。

 

これはポケットにフックを引っ掛けるだけなので簡単でした。

 

生地も柔らかくて使いやすそう

これもビニール袋が付いていて同じ構造になってました。

 

見た目もスッキリしてるし、後部座席用としては最高なんじゃないかな。

大きさもちょうど良い感じがします。

 

でもハイエースの後部座席はほとんど人を乗せないので、ゴミ入れは必要ないかな・・・笑

あとは実際に使ってみて、気が向いたらレビューしたいと思います!

スポンサードサーチ