トイレの便座が壊れてしまったので、ついでにウォシュレット(温水洗浄便座)に交換しちゃいました。 最近の機種は取付けも簡単なのでDIY初心者の方にもオススメ! ただ古いタイプの便座だと取り付けられないものもあ […]
「DIY」の記事一覧
浴室乾燥機の交換or後付けは自分でできる?DIYでの取付方法と注意点は?
浴室乾燥機(天井埋め込みタイプ)をDIYで取り付けてみました。 取付けは難しくはありませんが、、、思った以上に時間はかかっちゃいましたね。 サクッと取り付ける予定でしたが、ちょっと考えが甘かったようです。笑 […]
ユニットバスに浴室換気乾燥機を後付け!費用とDIYでの交換方法やオススメ機種も
少し前にフロの換気扇が壊れたので後継機種に交換しました。 ユニットバスの換気扇から異音!?UF-23Aの後継機種にDIYで交換! ですが石垣島に行ったときに宿泊したコンドミニアムで、浴室換気乾 […]
階段下収納のボード壁に棚を取付け マキタの充電器も壁掛けでスッキリ!
ちょっと前に、階段下収納の壁にガチャ棚を取付けたんですよ。 ガチャ棚自体は上手く取付けられたんですが、棚数が足りなくて途中までしかできませんでした。 というわけで、今回はその続きになります。 […]
階段下収納にガチャ棚をDIYで取付け 収納量アップでQOLも爆上がり!?
階段下の収納スペースってイマイチ使いづらいですよね~ うちの場合は奥行きがあって先細りになってるので、既に奥の方には何が入ってるのか分かりません。笑 今までは片面にカラーボックスを段々に積み上げて使ってたん […]
【DIY】ビルトインガスコンロからIHクッキングヒーターへ交換 三菱CN-PT316HNSR
キッチンのガスコンロが壊れてしまったので、IHクッキングヒーターに交換してみました コンロの交換は思ったより簡単でしたが、電源工事が思ったより大変でしたねー あと思ったより値段も高かったです( […]
ユニットバスの換気扇から異音!?UF-23Aの後継機種にDIYで交換!
先日、突然ユニットバスの換気扇から異音がするようになりまして しばらくの間は直しながら(ガンガン叩いて)使ってたんですが・・・ ついに本格的に壊れた模様。。。 とはいえ、換気扇を回さないと結露がひどいし、回 […]
クローゼットの棚をDIYで作ってみた
自分の部屋のクローゼットに簡易的な棚を作ってみました。 正確に言うと、クローゼットの棚の上に乗せる棚なので、棚の棚ですけどね。 思ってたのと違ってたらごめんなさい。笑 DIYで作りましたとか偉 […]
【DIY】初心者におすすめの丸ノコは?選び方と便利な丸ノコ定規の作り方
久々に丸ノコ買っちゃいました。 これはホームセンターで9,000円くらいだったかな? 買った時はアマゾンの方がちょい安だったんですが、替え刃が1枚オマケで付いてたんで今回はホムセンで購入。 & […]
部屋の照明器具(シーリングライト)を激安LED器具に交換してみた
部屋の照明器具をアマゾンで一番売れているシーリングライトに交換してみました^^ というわけで、今回は部屋のシーリングライトの交換方法をお送りします。 部屋のシーリングライトの蛍光灯が片方切れた […]