サンバーを車中泊仕様にするための第一段階として、フロアをフルフラット化してみました。 前回で荷室部分のパネルを設置したので、今回はその延伸分というかセカンドシート部分のフロアパネルを作ります。 […]
「DIY」タグの記事一覧
スバルサンバー(TV、TW)をDIYで車中泊仕様にしてみよう② 荷台フロアパネル編
車中泊仕様とか言いながら、今回はコンパネを使ってフロアをフルフラットにするだけなんですけどね。 まぁフルフラットのフロアを作っちゃえば棚なんかも設置しやすいし、まずは土台からという事で。 とい […]
スバルサンバー(TV、TW)をDIYで車中泊仕様にしてみよう① 荷室マットの外し方とベースのつくり方
我が家のサンバーも流行りの車中泊仕様にしたいなという事で、まずは荷室をフルフラットにしてみました。 ちょっとボリュームがあるので、何回かに分けて投稿しようかなと。 というわけで今回が第1弾になります。 &n […]
【ハイエース】フロントガラスが飛び石でひび割れ!簡単にリペアキットで修理するならこれがオススメ
高速道路を走っていたら飛石でフロントガラスがひび割れしちゃいました、、、 が、 去年デリカでも直してるんですよね~ なので今回はそれほどショックを受けませんでした。笑 デリカの時はめちゃめちゃ […]
ハイエースのティッシュ置場はココ!100均で作るボックスティッシュケースホルダー ~セリア編~
今回はハイエースの小ネタを。 ほとんどの車にいえることですが、ボックスティッシュって置いておく場所に困りますよね~ かといって市販品でも良さそうなのを見たことがありません。 いろいろ買ってはみ […]
ウォシュレットの取付け(交換)は自分で出来る!パナソニック温水洗浄便座DL-WH20をDIYで取付け
トイレの便座が壊れてしまったので、ついでにウォシュレット(温水洗浄便座)に交換しちゃいました。 最近の機種は取付けも簡単なのでDIY初心者の方にもオススメ! ただ古いタイプの便座だと取り付けられないものもあ […]
浴室乾燥機の交換or後付けは自分でできる?DIYでの取付方法と注意点は?
浴室乾燥機(天井埋め込みタイプ)をDIYで取り付けてみました。 取付けは難しくはありませんが、、、思った以上に時間はかかっちゃいましたね。 サクッと取り付ける予定でしたが、ちょっと考えが甘かったようです。笑 […]
ユニットバスに浴室換気乾燥機を後付け!費用とDIYでの交換方法やオススメ機種も
少し前にフロの換気扇が壊れたので後継機種に交換しました。 ユニットバスの換気扇から異音!?UF-23Aの後継機種にDIYで交換! ですが石垣島に行ったときに宿泊したコンドミニアムで、浴室換気乾 […]
【DIY】ビルトインガスコンロからIHクッキングヒーターへ交換 三菱CN-PT316HNSR
キッチンのガスコンロが壊れてしまったので、IHクッキングヒーターに交換してみました コンロの交換は思ったより簡単でしたが、電源工事が思ったより大変でしたねー あと思ったより値段も高かったです( […]
ハイエース(200系)のスタッドレスタイヤを購入!おすすめは車検もOK「ヨコハマiceGUARD(アイスガード)SUV G075 195/80R15 107/105L LT」で決まり!?
ハイエース用のスタッドレスタイヤを購入しました! ちょっと前まではバン用のスタッドレスタイヤはどれもイマイチなので、買うなら絶対に乗用車用を買おうと思ってたんですけどね~ いろいろ悩んだ結果、バン用のスタッ […]